
COLUMN NGH Station
梅雨の過ごし方

桐生市・みどり市・太田市・伊勢崎市・前橋市・足利市を中心に太陽光・蓄電池が標準搭載の家づくりをご提案
こんにちは!Nomura Grace Homeです。
6月も中盤に入り、全国的に梅雨の季節がやってきました。
毎日傘が手放せない日々が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
梅雨と聞くと、ジメジメ、洗濯物が乾かない、気分が落ち込みやすい……そんなネガティブなイメージを持たれがちですよね。
でも、実は梅雨には、他の季節にはない魅力もあります。
今日は、「梅雨の時期を心地よく過ごす方法」をご紹介します。

① 雨音に耳を澄ませる
窓を打つ雨音や、傘に落ちるしとしととした音には、リラックス効果があると言われています。
静かな午後、コーヒーを片手に読書をしながら雨音をBGMにしてみては?
② 紫陽花(あじさい)を見に行く
梅雨といえば、やっぱり紫陽花。雨に濡れた花は、一層色鮮やかに映えます。
近所の公園や寺院など、紫陽花の名所を散策して、季節の彩りを感じてみましょう。

③ おうち時間を楽しむ
外出がしにくいこの時期こそ、自宅での時間を充実させたいもの。
映画鑑賞やスイーツ作り、断捨離など、自分のペースでできることに取り組んでみると、気分もリフレッシュできます。
④ 梅雨冷えに注意
気温差の激しい梅雨は、意外と体調を崩しやすい季節。
薄手の羽織りものや、足元の冷え対策を忘れずに。温かいお茶屋湯船につかる習慣もおすすめです。
雨の日が続くと、つい憂鬱になりがちですが、梅雨ならではの過ごし方を見つけることで、この季節がちょっと好きになるかもしれません。
梅雨の間も、笑顔で過ごせるヒントになればうれしいです。

来場予約でアマギフ2000円プレゼント!
Nomura Grace Homeのオリジナル平屋はただいま公開中です!
家事ラク動線、ホテルライクな洗面化粧台、壁厚を利用した収納など
見どころいっぱいのモデルハウスをぜひご覧ください!
https://nomura-grace-home.com/model_house/2561/